ホテルの口コミでポイントを貰って換金できた『宿らん』が閉鎖 換金は1/15まで!! 

突然ではございますが、諸般の事情により、「宿らん」は2020年1月31日をもちましてサイトを閉鎖することとなりました。 宿らんポイント獲得キャンペーンにつきましては11月30日で終了となります。 サイト閉鎖に伴い、宿らんポイントの交換期限を2020年1月15日までとさせていただきます。 2020年1月15日を過ぎますと宿らんポイントは失効いたしますので、期限内にポイントの交換を…

続きを読む

名古屋⇔台湾 エアアジアのチケットをTrip.comで購入したら受託手荷物を事前予約できなくて困った

娘が沖縄に修学旅行に行く日程に合わせて、台湾に妹と行ってきました。 LCCのエアアジアは初めての利用でしたが、一番困ったのは、受託手荷物の事前予約購入でした。 帰りのフライト用に、エアアジアのHPにログインして、ネットで荷物の事前購入をしようとしましたが上手くいかず、最終的には預け荷物無しで帰国する事に決めました。 ※エアアジアのチケット価格には、預け荷物の料金は含まれ…

続きを読む

高校生の海外留学の準備 節約出来るいくつかの事 保険・外貨両替・VISAデビットカード・SIMカード

我が家の子供たちが、2年にわたって別々に、在学している高校から短期語学留学(研修)に参加しました。 その際に、節約目的で『海外旅行傷害保険・外貨両替・VISAデビットカード』を自分で用意しました。 学校主催の海外語学研修ですが、旅行代理店の担当者による説明会が開催されます。『海外旅行傷害保険と外貨両替』のパンフレットが配布され、強制ではありませんが申し込みを促されます。 勧められる…

続きを読む

1泊目は 『ビジネスホテル オリエンタル鹿児島』

指宿には、高級旅館は数多くありますし、鹿児島市内にビジネスホテルから観光ホテルまで多数の宿泊施設があります。 旅行の2日目参加する体験ダイビングは、朝の集合時間が早いので、ダイブショップから近いホテルを探しました。 指宿と鹿児島の間の産業道路がとても混むので、ダイブショップに少い近いホテルに宿泊したのは正解でした。 ロケーションのみならず、ビジネスホテル オリエンタル鹿児島はとても良い…

続きを読む

【春休み鹿児島家族旅行3泊4日】1日目は指宿 砂むし温泉『砂湯里』と露天風呂『たまて箱温泉』

砂むし温泉「砂湯里」で家族で砂むし 指宿(いぶすき)へは、『砂むし』をしたくて行きました。 砂むしができる場所は他にもありますが、『砂むし』をした後には、温泉に入ってさっぱりしたいので、2か所に効率よく回れる場所を選びました。 ヘルシーランドのマップを見ればわかりますが、 ヘルシーランドに隣接している、砂むし温泉『砂湯里』と露天風呂『たまて箱温泉』は近くて便利です…

続きを読む

高校生も一緒に鹿児島3泊4日春休みの旅

海外旅行以外は、高校生の息子は親との旅行なんてもう行かないだろうなぁ、と思っていましたが。この春休みに計画した鹿児島旅行に、一緒に行ってきました。 これが最後かもね、と思ったりしますが、中身によっては一緒に行くみたいです。 そりゃ中身次第だよね。 親や娘にとっての鹿児島旅行は、『温泉に入って美味しい物を食べる!』このテーマで十分遊べます。 高校生の息子にそれでは魅力不足なので、体験ダ…

続きを読む

夏のヨーロッパ旅行の鉄道チケットはレイルヨーロッパで事前購入がお得!?

ヨーロッパへの旅行は、早めの計画がお得です 鉄道の区間チケットは、事前に!早めに!購入するのがお勧めです。 値引率の違う様々なカテゴリーのチケットが売り出されますが、当然安いチケットから売り切れます。 週末のチケットで1等車と2等車の価格が逆転するなどは珍しくないので、2等車のチケットが高いと思ったら、1等車の価格も必ず調べましょう!  子供連れの旅行…

続きを読む

天然温泉もテニスコートもある『神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ』

今年のカレンダーは、4日に休めば6日まで休みだったので、お正月に帰阪するのはやめて、1/4~5日に家族で集まることにしました。 12月30日~1月3日を外せば、お正月料金よりも安い料金でホテルや旅館に宿泊できます。 大阪から近くて有名なのは有馬温泉ですが、高いです。 車で城崎温泉へ行く場合、雪が心配なので気が進みません。 雪の心配がないのが和歌山の白浜です。一度行きましたが、遠い…

続きを読む

外貨への両替は宅配サービス『外貨両替ドルユーロ』を利用しました

北海道へ行った際に、空港の両替所のレートを見て、オーストラリアドルは手数料が高いことに気づきました。 取引のある銀行で両替する場合も、『現金』に両替する手数料はどこも高いです。 空港や銀行よりも宅配サービス外貨両替ドルユーロがお勧め! 8月2日中部国際空港両替所のレート オーストラリアドルの両替手数料が高いので、何とかならないかと…

続きを読む

旅行関連付帯サービスに強いクレジットカード『ゴールド』『プラチナ』

MUFGカード・プラチナアメリカンエクスプレスカードの会員になりました。 空港ラウンジサービス『 PriorityPass プライオリティ・パス 』の無料取得を目的に、21,600円の年会費を払うことにしました。 愛知在住なのに、旅行で時々関空まで行きます。家族旅行なので、 勿論エコノミークラス利用。 今回の旅行は、ベトナムのダナンで、Surpriceサプライスで二…

続きを読む

お勧めの過去記事へのリンク

  ※自由旅行のプランニングに 

海外ホテルの予約・4人部屋(大人2人・子供2人)ファミリールームを探す!
ホテル予約サイト;Booking.comの使い方+パリのホテルの探し方
旅のパーツを安くで!〔1〕ヨーロッパ発の格安航空券の見つけ方
旅のパーツを安くで!〔2〕ヨーロッパのレンタカー!
旅のパーツを安くで!〔3〕ヨーロッパ内のモーテルクラスのホテルの見つけ方!
ViaMichelin;海外地図・マップ・ドライビングルートを調べるお勧めサイト
自動車輸送専用列車ル・シャトルでユーロトンネルを往復 後日談
THALYS(タリス)チケットのネット購入の方法
ユーロスターでロンドンへ;予約と1等車乗車記